タイル工事
tile work
綜研の日高です。明けましておめでとうございます。より多くの方々と、より多くの良質な仕事が出来るように2025年目指していきます。本年も宜しくお願い致します。
綜研の日高です。2024年もまもなく終わろうとしております。大きな事故や災害がなく本年を終えられることが、なにより感謝です。また、今年はより多くの取引先様・協力業者様と関わりが持てたことに嬉しく思い感謝いたします。2025年も社員一同で少しでも多くの関わる方々と良い建物作り
皆様、いつもお世話になっております。綜研の三浦です。この度11月30日に普段とは違い安全大会・忘年会を同時に行いました。綜研社員と普段より御協力して頂いている方々とで安全大会を横浜の某ホテルにて開催いたしました。社長の挨拶から始まり【5s・報連相・現場マナー】【
綜研の日高です。あけましておめでとうございます。安全第一を最優先に、品質向上とスピード対応を昨年より少しでも進化出来るような2024年を目指します。本年もよろしくお願い致します。
綜研の日高です。早いもので2023年も、まもなく終わりを迎えます。振り返ると毎年あっという間の1年ですが、毎日たくさんの人達とのかかわりの中で2023年も成り立っていたことをつくづく感じます。今年の最初に立てた目標が少しは前に進んだのかな、もっとやれることはなかったかな。などと考え
綜研の三浦です。第16期 安全大会を行いました。今回は、【キャリアアップシステム】【5S運動】【災害事例】【品質管理】について行いました。暑い夏が過ぎ気がゆるみガチな時期とも言えるので、皆さんと集まり 安全、品質、整理整頓の確認が出来ました。今年も残り3カ月、毎日を大切に過ごしていけたらと思います
綜研の三浦です。新年始まりもう一カ月が過ぎようとしています。約半年前から綜研の仲間としてインドネシアからの研修生が一緒に働いております。コロナ禍の中でなかなか親睦会も出来ていない状況でしたが何とか開催する事が出来ました♪新しい仲間たちと共に今年も一丸となって頑張って行きたいと思いま
綜研の日高です。令和4年度 株式会社綜研安全衛生協議会を行いました。『安全』『品質』『工程』どれかひとつかけても良い仕事にはなりません。全部できていて当たり前です。2022年もあとわずか。慌ただしい日々が続いていますが、『当たり前のこと』プラスもうひとつなにかできる
神奈川・東京のタイル工事ならお任せください! 綜研の山口です。コロナウイルスで大変な時ですが、社員限定で小規模の安全大会を行いました。今回は、現場でのコロナ対策や外国人実習生の指導について再確認を議題に情報共有や話し合いを行いました。本来なら外注さん達も全員集めて年に2回程
神奈川・東京のタイル工事ならお任せください!綜研の日高ですあけましておめでとうございます。昨年は大勢の皆様に大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします!昨年から続いている現場、これから始まってくる現場とありますが、ひとつひとつを大事に少しでも多くのお客様のお役に立てるよ